東京を中心に様々な夜景を紹介しています。
国内の夜景
北海道 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | |||
千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | ||||
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | |
静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | 滋賀県 | ||
京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | ||
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | ||
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 大分県 | |||
熊本県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |
海外の夜景
新着の夜景

目黒天空庭園
大橋ジャンクションの屋上にある庭園。ここは真ん中が吹き抜けの大きな公園になっていて周囲の夜景が見られます。
2023.05.282023.05.29

渋谷区立大山みはらし広場
小田急線東北沢駅前にある小さな広場。ちょうど線路が地下に潜るトンネルの上部に位置し新宿方面の夜景が見られます。
2023.05.29

新越谷駅
頭部スカイツリーラインの新越谷駅はJR武蔵野線との乗換駅です。高架橋の上を走る武蔵野線のさらに上にクロスするホームの端からは周辺の夜景が見られます。
2023.05.29

ホテルサンオーク南越谷
JR武蔵野線南越谷駅から東へ5分ほど歩いたところにあるホテルです。このホテルの東側の部屋からは越谷貨物ターミナル駅方面の夜景が見られます。
2023.05.29

新宿センタービル
53階の展望フロアからは高層ビル群が一望できます。残念ながら無料の展望スペースは2016年に閉鎖となり、現在はレストランからのみ夜景が見られる場所になっています。
2021.05.312023.02.06

浅間神社(浅間山公園)
浅間山公園内の高台にある神社から北方面の夜景が見られます。住宅地から5分ほど階段を上りますので懐中電灯が必要です。
2021.05.312023.02.06

新宿NSビル
最上階の展望レストランフロアからは新宿の高層ビル群を間近に感じ取れます。まるでN.Y.にでも来たかのよう。2010年より展望スペースが会議室になり、29階のレストランフロアからのみ夜景が見られる状況になっています。 ...
2021.05.312023.02.06

フジテレビ球体展望台
お台場の夜景と言えばこれ。というくらいメジャーなスポット。
2021.05.312023.02.06

多摩川台公園
玉川駅から徒歩ですぐの場所にある公園です。住宅地の中の公園ですが、多摩川沿いにあるため対岸の川崎の高層マンション群の夜景が見られます。公園が大きいので地図の展望場所を目印に訪れてみて下さい。
2023.02.06

暁星苑
田園調布から多摩川のほうに向かう途中にある小さな見晴らし台のような公園です。溝の口方面の住宅地の夜景が見られます。富士山が見られる場所としても知られており、夕方訪れるのもよさそうです。
2023.02.06

殿町第2公園
川崎の殿町にある公園から羽田空港と東京方面の夜景が見られます。殿町(キング)の水辺ということでキングウォーターフロントと呼ばれているおしゃれなエリアでカップルにもおすすめできる夜景スポットです。 ...
2023.02.06

野毛大塚古墳
第三京浜の多摩川ランプからすぐの場所にある多摩川野毛町公園には古墳があり、だれでも上ることができます。夜間は川崎側の夜景も見ることができるスポットです。
2023.02.06

多摩川スカイブリッジ
多摩川の河口にかかるこの橋は羽田空港に近く、空港越しに東京の夜景を見ることができます。羽田エアポートガーデンにも近く、併せて見てほしいスポットです。
2023.02.06

羽生パーキングエリア(上り)
東北自動車道羽生パーキングエリア(上り)は鬼平江戸処の愛称で江戸の街並みを再現したテーマパークの様なデザインです。旅の帰りに立ち寄るにはうってつけです。 なお、一般道からも駐車場がありアクセスできます。 ...
2023.01.242023.01.25

渋谷ストリームエクセルホテル東急
渋谷駅直結のホテル。渋谷ストリームの9~13階が客室になっていて、客室からは都心や副都心、品川方面の夜景が見られます。
2023.01.25

宮下公園
渋谷駅から歩いてすぐの所にある公園です。もともとは線路沿いの公演だったのですが、商業施設の屋上にリプレイスされ、周りの景色を楽しむ人が多く訪れる場所になりました。公園は4階にあり、3階以下はテナントでショップやレストランになっています。 ...
2023.01.25

東京水辺ライン両国レインボーブリッジ周遊
両国発着の水上バスで、隅田川のナイトクルーズがあります。両国から下流にある隅田川の橋を眺め、レインボーブリッジやららぽーと豊洲のドッグなどを見ることができます。 ...
2021.05.312023.01.16

柳橋
この橋は、神田川が隅田川にそそく直前にあります。その昔ドラマでも使われていたらしいですよ。
2021.05.312023.01.16

豊海橋
小名木川が隅田川にそそぐ永代橋付近にかかる豊海橋。飾り気のないおしゃれなライティングで永代橋とともに訪れてはいかがでしょうか。
2021.05.312023.01.16

日本橋
江戸から伸びる五街道の出発点。ライトアップされているのをご存知でしょうか?
2021.05.312023.01.16
人気の夜景
このサイトは、2023年02月06日に最終更新されました。