東京都

東京都

渋谷区立大山みはらし広場

小田急線東北沢駅前にある小さな広場。ちょうど線路が地下に潜るトンネルの上部に位置し新宿方面の夜景が見られます。
東京都

目黒天空庭園

大橋ジャンクションの屋上にある庭園。ここは真ん中が吹き抜けの大きな公園になっていて周囲の夜景が見られます。
東京都

多摩川台公園

玉川駅から徒歩ですぐの場所にある公園です。住宅地の中の公園ですが、多摩川沿いにあるため対岸の川崎の高層マンション群の夜景が見られます。公園が大きいので地図の展望場所を目印に訪れてみて下さい。
東京都

暁星苑

田園調布から多摩川のほうに向かう途中にある小さな見晴らし台のような公園です。溝の口方面の住宅地の夜景が見られます。富士山が見られる場所としても知られており、夕方訪れるのもよさそうです。
東京都

野毛大塚古墳

第三京浜の多摩川ランプからすぐの場所にある多摩川野毛町公園には古墳があり、だれでも上ることができます。夜間は川崎側の夜景も見ることができるスポットです。
東京都

多摩川スカイブリッジ

多摩川の河口にかかるこの橋は羽田空港に近く、空港越しに東京の夜景を見ることができます。羽田エアポートガーデンにも近く、併せて見てほしいスポットです。
東京都

渋谷ストリームエクセルホテル東急

渋谷駅直結のホテル。渋谷ストリームの9~13階が客室になっていて、客室からは都心や副都心、品川方面の夜景が見られます。
東京都

宮下公園

渋谷駅から歩いてすぐの所にある公園です。もともとは線路沿いの公演だったのですが、商業施設の屋上にリプレイスされ、周りの景色を楽しむ人が多く訪れる場所になりました。公園は4階にあり、3階以下はテナントでショップやレストランになっています。 ...
東京都

東伏見公園

伏見通りが西武新宿線の下をくぐるトンネルがありその上は広々とした公園になっています。 公園には人工的な丘がありローラー滑り台などの遊具もあります。この滑り台ののり口付近から近隣の夜景が見られます。 広々した園内は夜でも犬の散歩...
東京都

東京オペラシティ

東京オペラシティからの展望は53階、54階のレストランフロアが有名ですが、実は18階からも展望できる場所があります。1枚目は54階、2枚目は53階叙々苑から、その他は18階からの夜景です。なお、18階はオフィスフロアのため、立ち入る場合は...
東京都

ザ・ペニンシュラ東京 Peter

ザ・ペニンシュラ東京24階にあるダイニングPeter。銀座、日比谷公園、皇居方面の夜景が見られます。 Peterの手前はバー、日比谷公園側はダイニングレストランとなっています。
東京都

豊海運動公園

豊海水産ふ頭の手前にある中央区立の公園です。運河沿いはテラスになっていて ゆったりと過ごせそうです。
東京都

朝潮ふ頭

晴海ふ頭の先端にある臨港消防署へ向かう道沿いにある歩道から夜景が見られます。2022年現在晴海ふ頭が閉鎖となりこの道路は消防署で突き当りとなっています。
東京都

中央防波堤6号線

中央防波堤にある海の森を囲むように走る6号線ですが、2022年5月現在北東端で行き止まりとなっています。埋立地の直線道路ですので週末はバイク、車の走行が多いようです。こちらからはゲートブリッジを背景に愛車の写真を撮る方が多く来ています。 ...
東京都

ミチノテラス(連絡歩道橋)

豊洲市場の駅直結のホテルラビスタ東京ベイに向かう連絡橋からレインボーブリッジや東京タワーが見られます。歩道橋の恥まで行くと豊洲の高層マンション群がみられます。
東京都

成瀬が丘1丁目

相模原検車区を見渡せる線路沿いの高台からの夜景です線らに向かって左手に成瀬駅があります。
東京都

なずな原公園

長津田検車区を見ることのできる公園です。園内は遊具などなく、夜間は外套もないので足元にご注意ください。鉄道好きにはたまらない公園かもしれません。
東京都

つくし野トンネル上

東急田園都市線のつくし野駅、すずかけ台駅間にあるつくし野トンネルの上から町田市の住宅街の夜景が見られます。
東京都

明石町河岸公園

聖路加ガーデンの隅田川沿いにある公園。対岸に見えるのは月島の高層マンション群です。
東京都

朝潮橋

月島と晴海の間にある運河にかかる橋です。周辺の高層マンションの夜景がきれいです。
タイトルとURLをコピーしました